特に、最近注意しないといけないのが、ノートパソコンやスマフォ、タブレットの充電用ケーブルやアダプターについて。
これらは、単純に値段だけ見て、価格の安い非純正品を購入してしまうと、結果として家を全焼させる事になって、「安物買いの家失い」なんて事になりかねません。
少しの金をケチった結果、家や色々な財産を火事で失う事になったり、自分や家族の命をなくす事になったら、わりにあいません。
海外では、「純正品でない安物のケーブルやアダプターを使って充電していたら、突然出火して火事になった」なんて事はたびたび起こっています。
かなり安物のケーブルやアダプターの場合は、製品に防火や漏電対策がきちんと取られておらず、部品の組み立ても雑で、そのため使用していると突然出火する場合があるのです。
で、そういう危険な安物ケーブルやアダプターは、今現在日本でも普通にどんどん入ってきて、販売されているのです。
純正品でないアダプターやケーブルでも、国内のメーカーがきちんと設計して、きちんとした製造工場で組み立てて販売している物なら大丈夫だと思いますが、アマゾンのマーケットプレイスや、一部のwebショップで販売されている、『メーカー不明の激安品』や、『appleや各メーカーの純正品を騙った偽の商品(純正品なのに値段がかなり安い)』は絶対買わないようにしてください。
どうしても純正品でないアダプターやケーブルを使って充電する場合は、
・睡眠中や、外出中には絶対充電しない事
をきちんと守るようにしましょう。
突然出火しても、近くに人がいてすぐに気づけたなら消火できます。
でもそうでない場合は、そのまま火が燃え広がって家を全焼させる事になってしまうのです。

<知っておくべきパソコン、スマフォ、タブレット向け情報>
現在、パソコンやスマフォ・タブレットをウイルスに感染させる手法は色々あります。
あなたやあなたのご家族がそういうのにひっかからないよう、こちらのページに掲載している『PC、スマフォ・タブレット向けウイルス対策情報』を一度は見ておく事を、強くお薦めします。
「えっ?こんな方法でもウイルス感染させられるの?」とびっくりする物もあるでしょう。