例えば日付が「4月1日」、
記事タイトルが「無料のブログサービスを使うなら、どこが良いのでしょう」
であれば
→「(0401)無料のブログサービスを使うなら、どこが良いのでしょう」
という具合になっています。
この日付、邪魔ではないですか?ということで消してしまいましょう。それほど手間はかかりません。
デザイン→コンテンツ→最新記事
これで新たにウィンドウが表示されるハズです。そして右上の方に小さな文字で「コンテンツHTML編集」と書かれている部分をさらにクリック。
9行ぐらいのHTML文が表示されているはずです。その中の5行目の()で囲まれている部分を思い切って削りましょう!
具体的に説明するとこの部分です↓
(<% article.createstamp | date_format("%m/%d") %>)
↑この部分を丸々削除することで、日付の表示は無くなります。
ただし、日付を削ることによって文字ばかりが並ぶことになり、見づらくなる可能性はあります。このサイトの場合には、先ほど削った部分の代わりに「◎ 」と入力しています。これによって、項目ずつにわかりやすくなっていると思うのですが、如何でしょうか?
ちなみにSeesaaブログではなくFC2ブログの場合は コチラ をご参照ください